ビブリ・カル子の
「OH!! ビブリカルDAY〜♪」
マタイ伝21:18〜22
 『「おまえの実は、もういつまでもならないように」と言われた。
 すると、たちまちいちじくの木は枯れた。』


クリスチャンの方なら、この箇所は、非常に印象深く心に残っている
みことばだろうと思います。
聖書においては、40回以上出てくる植物です。
※京北・京子さんのページにも
無花果 がのってますヨ。御覧あれ。こちらをクリック。

CSの子供たちにも、この
いちじく は、なじみの深いものです。
ソウ!ザアカイさんが上った木ですね。もっともあれはいちじくぐわの木、
と言ってこのいちじくの木よりも背丈がひくく、横に広がっていて、
木に上りやすいのが特徴です。

うちの教会にも木登りが上手な兄弟がいます。
ほんとっ!すごいの。40才過ぎてるとは思えない.....



☆さて、今日のビブリカル子のビブリカルエッセンス。
なぜ、主イエスは、無花果の木を枯らしてしまわれたのか。
ここの説は、いろんな説がたくさんありますが.....

ハイ!聖書を見て!!19節がポイントよ。
無花果に近づく主イエス様.....

葉の他は、何もないのに気づかれた..
.
と記されてるでしょう。
この時、主イエスは
「実」 がついている、と思われたのです。
これは「青い実」とも呼ばれています。(黙6:13、雅歌2:13)
イチジクは常緑で、普通年に2回実をならします。
早春3月、小枝の先端に小さい実.....
未熟の実を拾って食べたり、市場に出すことさえあるらしい。
続いて出る葉芽は、夏のさきがけ!!
(マタイ24:32の終末預言にも出てきます。)
この実が赤くなるのは、パレスチナでは夏の時期。
良質の木では、この青い実は、つづいて成長し、6月に成熟するのですって。

要するに、ここでは、「過ぎ越しの祭り」の折に、樹上において、
「青い
」を求めることができたハズという説にビブリカル子はたっております。
そう!早い実がなっているハズ...という説。
(マルコ伝ではなく、今、マタイ伝のみで考えています。)

従って、葉がよくしげっていて、見るからに、
がついていそうなこの無花果.....
“みかけだおしの木” に主イエスが、「枯れてしまえ」と言われた!ということなのです。
これが今日のメッセージなのです。


〜 実がならないクリスチャンライフのおそろしさよ 〜

ナ・ザ〜レさんの「花も実もあるクリスチャンライフ考」ここをクリック。
見て、あなたもお勉強してみて下さい。
私たちクリスチャンは、
花も実もある人生 を送りましょう、とナ・ザ〜レさんは言います。

☆聖書では、民が、各自のブドウの木、イチジクの木の下にいこうことは、
平和と繁栄を示します。(ミカ4:4、ゼカリヤ3:10)
イチジクとブドウの不作は、困難を示すもの、として聖書では書かれているのです。

私、ビブリカル子、このあいだの個人ディボーション。
エレミヤの24章でした!!
ここには、
二種類 の無花果が出てきます。
読んだことあるでしょう?まだ読んでない人は、さあ、御一緒して読みましょう。
旧約聖書.....新改訳(第2版)なら、p1182です。

ここに
初なりのいちじく と書かれてるでしょう。
(イザヤ28:4、ホセア9:10、ミカ7:1)にも出ています。

一般に売り出される(秋)前に、とれる初なりのいちじくの事です。
この初なりのいちじくは、数が少ないのですって...良香で味良い品なのですヨ。
エレミヤにおける預言(24章)は、
 
神に従う者をよき無花果
 神に従わない者を悪い無花果

 と言っているのです。

主イエスの、この無花果のたとえは、祭司、律法学者に対して、言っておられる、
象徴的行動を伴った、預言者的メッセージですネ。



今日は、少しバイブルリーディングのように、アチ、コチの聖書箇所を開きましたが、
秋の夜長、静まって主のおことばに聴きましょう。

アッ、ソウソウ、あなたは、おことば
聴く人?
                おことば
聴く人?

※香りの良い初なりの無花果となりましょう。

旧約聖書に、U列王記という書物があります。
その中に、
干しいちじく が出てくるの、あなた御存知?!

預言者イザヤが、ヒゼキヤ王のはれものに、干しいちじくのひとかたまりを持ってこさせ、患部に当てるのです。そうすると、彼は直るんです。

 
いちじくの干したもの....
.ビブリカル子は調べましたヨ。
ちょっと勉強しました.....すると驚きワンダーランド!!
聖書に出てくる食べ物の持つ力.....

今日は書きませんが...ビブリカル子の<食の考察>を御覧あれ。ここをクリック。
神が私たちに用意してくださる食べ物って、本当に
すごい ものです。
人は、何を食すかによって、又、何を食べてきたか、によって“人格”って変わるんですヨ。

これから結婚しよう!としているそこのステキなおじょうさん!
あなたのお相手になる男性に必ず聞いてみて.......
小さい時から、どんな
食生活 を送ってきたか.....
その人がウッスラと浮かんでくる のよオ.....(研究してる人がいて、書物もあります。)
それとその人の
書斎 が見られたら、もっと確実ネ。
何を.....どんな.....だれの.....本を読んでる人か。
聞いてみるといいと思います。
クリスチャンでも以前ノンクリスチャン時代に読んでた本を聞いておくと、
夫婦げんかのときに、背後の霊がわかって勝利ですヨ!



ちょっと脱線しました。元に戻ります。

この箇所は、人によっては、
☆どうして、イエス様は、この無花果を枯らされたのか?と心にモンモンと思ってる人が、案外と多いので、(聞くに聞けなくて)今日、ビブリカル子が書きました。
ビブリカルエッセンス、わかっていただけました?

わかった人は、
アーメン と言いましょう。

「アーメン!」、「ハレルヤ!主よ、感謝します。」


<無花果>
〜マタイ21章〜
Welcome!