キリシタンの足跡
 
京都グローリーチャーチのトップへ戻る 
       <都の大殉教>
 1619年、都のキリシタンに対する大弾圧が
始まった。
1月10日に36名が捕えられ、4月、7月には
他のキリシタンも捕えられ、10月6日52名は
六条河原で27本の十字架に縛られ、火が付
けられ殉教していった。
司祭も修道者もいない一般信徒であり、婦人、
2才や3才の幼児、胎児まで含まれました。
都の代表的な信者、橋本ジョアン、妻テクラ、
13才の長女カタリナ、12才の次男トマス、
8才の三男フランシスコ、6才の四男ペドロ、
3才の次女ルイサもこの時殉教した。
この都の大殉教、1622年9月10日長崎の
大殉教、1623年12月4日江戸の大殉教を
三大殉教と呼ぶ。
都の大殉教 中山正美 画
(ヴァチカン美術館 蔵)

         
English