「おぉ!最近慣れてきたなぁ〜★」「成長したなぁ〜。」「よく気が利くなぁ。」
 最近職場でこういう言葉をかけられました。もうすぐ入社して丸2年が経とうとし
 ています。
  ただがむしゃらに仕事に慣れることに必死だった1年目。
  慣れるよりも仕事をもっと楽しもう!!もっと学ぼう!!と取り組んだ2年目。
  自分で振り返ってみても、プラスの面でずいぶんと変わってきたように思いま
 す。御言葉(ローマ人への手紙5章3〜5節)から引用させていただくと、私の場
 合、1年目は患難と忍耐。2年目は品性。そしてこれから始まろうとする3年目は
 希望。ではないかなぁと感じました。仕事の面だけではなく、信仰の面から見て
 も、クリスチャンであることを職場で認めてもらえるようになりました。
  患難と忍耐の言葉の通り、辛いこと、悲しいことはたくさんありました。その度に
 神様に祈り、涙にくれる日々でした。正直、仕事を辞めたいと思ったこと、真剣に
 辞めようと考えたことは何度もありました。
  しかし、その壁を乗り越えてこれたのは、本当に神様の守りであるとひしひしと
 感じます。中でも、昨年より担当になった営業さんで最も苦手とする人がいまし
 た。社内でも特に恐れられている人物で、私は「あぁ〜!!助けて〜!!!」と
 叫ばざるにはおれない毎日が続きました。
  ところが、それから7ヶ月経った今、その担当営業に気に入ってもらえるように
 なりました。決して媚びた訳ではありません。ただ神様に祈り、精一杯心から仕
 事に専念しました。私は何も変わってないように思っていました。
  けれども、その担当営業の態度は日に日に好転していっているのです!!!
 驚いたことに担当営業の態度が変わったのは、私が変わった、成長したからだ
 というのです。聖霊様を通して私が変えられ、その姿をみて私の周りの人々が
 変わってきているのです。
  先日、その担当営業と話をしている時、私の態度を見て、その方が、
  「グッドやねぇ〜!!」と、右手でオッケーのハンドサインをしながら言って下
 さいました。
  神様が、クリスチャンである私を通して周りの人々によい影響を与えてくださっ
 ていることを感謝します!!!
  
  
 
 No.97 ゴッドやねぇ!!